カテゴリー
コンピュータ

PC新調計画その3

PCケース買いました。

シンプルな外観!!
中が見えたほうが楽しいのでぜったい窓付き!!
前面から引き出せる底面防塵フィルター!!

この最低条件を満たすケースを探したところ、
Define R5 Window と Suppressor F31 Window の2つが候補に上がったのですが、
最終的に展示品をさわってみてコレに決めました。

Define R5 Window (Black)

決め手は底面フィルターの出し入れがスムーズに行えたこと。
(F31 のは薄くて自重で垂れ下がってしまい、うまくはめられなかった)

色は最初、サイトの写真だけを見てチタンがかっこよくていいなと思ったのですが、
実物を見てみるとかなり光沢があり、
しかもフロントパネル以外はつや消し黒なので、全体のバランスが悪くてダメでした。

ついでに前面に追加する純正ファンも買いました。

ちなみに今週のここたまなのですが、
後半のラキたまが迷子になるお話を見て思わず涙してしまいました。
いっしょにうたおう パン・ツー・スリー!

カテゴリー
コンピュータ

PC新調計画その2

CPU、マザーボード、メモリ買いました。(ツクモ本店の週末限定お買得3点セット、メモリ相性保障付

CPU:Intel i7-6700K
マザーボード:ASUS Z170 PRO GAMING
メモリ:Crucial W4U2400CM-8G (2枚組16G)

本当は ASUS H170 PRO GAMING のセットがよかったのですが、CPUがK無しだったのでZ170の方にしました。

メモリの相性保障と初期不良交換の期限が1ヶ月なので、それが切れる前に全てのパーツを揃えて動作確認をしないといけません。
はたして間に合うのでしょうか。
(SSD以外はなんとなく決まっているのでたぶん大丈夫)

ちなみにグラフィックボードは予算の都合で
なし
です。
しばらくは内蔵GPUでがんばる予定でいます。

さらにちなみに、先週のここたま、まだ見てません。
ビビット出演回なのでかなり楽しみにしています。
ここんぽいぽいここったま!

カテゴリー
コンピュータ

PC新調計画その1

CPUは i7-6700K で決まり。
問題はマザーボード。
ミドルクラスのZ170にするか、H170にして余った予算をほかのパーツにまわすか。
SLIはしないけどオーバークロックで遊んでみたい気は少しあるので、どっちにするか思案中。

カテゴリー
コンピュータ

もう買い替えないと

システム用HDDがおかしくなってOSが起動しなくなってしまいました。
今は、サブPCから移植したHDDにOSを入れなおして使ってますが、これも相当古いのでいつ壊れるかわかりません。
びくびくしながら使うのもいやなので、PCを新調しようとおもいます。

ん?
ちょっとまってくださいよ。
いままで大事に長く使ってきたということは・・・
HDDのここたまがすでに生まれている可能性が?!!!!
キラーン
探し出して契約するぞおおおおお。

カテゴリー
コンピュータ

OSアップデートの顛末

ああ、面倒くさかった。

blog(とメール)を動かしているこのサーバのOSのサポートが切れるのでバージョンアップを行ったらさあ大変。新しいカーネルに入れ替えて再起動したら、うんともすんとも反応がない。
大慌てでVPSのコンパネからコンソールを立ち上げて確認したらカーネルが見つかりませんときた。

この位ならよくあることと旧カーネルに差し戻して再起動….。
今度はブートできるディスクがねえよといわれる。
バックアップも取らずに始めちまったしVPSだから物理的にディスクにアクセスはできない。
クリーンインストールしかないかぁとVPSのコンパネ見たらISOイメージを上げてインストールできる機能があった。これだと思った。

早速LIVE CDのイメージを上げて、カーネルとブートローダー周りを直し、中途半端に止まっていたOSアップデートをいい加減にいじって、なんとか復旧した次第。

まあ上手くいってデータを消し飛ばずに済んでよかったよかった。

 

カテゴリー
コンピュータ

Windows Tablet

Dell Venue 8 Pro買ったった。

タブレット端末だけど、まごう事なきWindowsだった。それ以上でもそれ以下でもない。

以下使用感。

デスクトップは画面がちっちゃいからタッチむずかしい。

ソフトキーボードだと画面の半分隠れる…。普通のアプリメインで使用だと外付けキーボード必須だわ。

 

カテゴリー
コンピュータ

svchostの暴走 その2

webの閲覧もままならない状態なので、なんとかならないものかと調べてみたところ、最新のIE用パッチを当てると改善することが分かったので早速実行してみました。

「Automatic Updates」を一時的に停止してsvchostの暴走を止め、IE8の修正パッチ「KB2898785」を手動で落とし、インストール後再起動。

無事、svchostの暴走が治まり平穏な状態に戻りました。
これであと10年は戦える!!

カテゴリー
コンピュータ

svchostの暴走

XPを再インストールして修正パッチを当てていたら、PCが尋常でないほど重くなってしまったので、原因を調べようとタスクマネージャを覗いてみたら、「svchost.exe」がCPUパワーの

99%を御使用中でした。

こやつめ、フハハハハ。

カテゴリー
コンピュータ

自作液晶モニタ 2回目

自作とは言っても、部品集めて組み立てるだけの簡単な作業です。の、はずです。

製品ではなく部品なので、型番で探さなければいけないのです。しかし、素人が型番から類推できるのは精々インチサイズ程度、モノによっては全く見当外れだったりするので、まずは情報収集です。

どこで、そんなものを調べるのかというと、色々ありますがディスコンになった古いパネルも調べられるpanelook.comが、型番とカタログスペックを調べるのにちょうどいい。データシートそのほかは型番さえわかればなんとかなります。の、はずです。

つづく

カテゴリー
コンピュータ

自作液晶モニタ 1回目

15~17インチでフルHDな液晶モニタを探したんだけども、ビクターから出てる20万もする奴以外ない。今日日、23インチ液晶でも2万円でおつりが来るというのに信じられない価格。じゃあ液晶テレビで探すとこっちは皆無。存在しない。

ノートPC用には15~17インチでフルHD以上な製品があるというのに、デスクトップ向けには手頃なサイズがない。これはもうしょうがないのであきらめる……訳がない。ノートPCでは存在するんだから部品はある、なら作ってしまえばいい。というわけで、必要な部品を集めることにする。

必要な部品は、液晶パネルとそれを駆動するコントローラ回路および電源。基本的にコントローラチップがそのまま入力インターフェス部分も受け持つので、中古でも何でもいいので自分にとって必要な入力インターフェースを持つコントローラ回路があればいい。問題はコントローラと液晶パネルの組み合わせだ。現時点での液晶パネルで使われている接続方式の標準はLVDSと呼ばれる代物で、出回っているコントローラ回路もほとんどがLVDSで繋ぐことになっている。が、やはり相性というものは存在していて組み合わせによっては動かない場合もあるらしい。

国内ではパチンコ用の10インチ以下の小さい液晶パネルは豊富だけど、10インチ以上となるとほとんどない上、中古ばかり。基本的にバックライトと一緒にパッケージングされている現在の液晶パネルではバックライトの劣化が気になってしまう。出来れば新品で入手したいので、海外市場に目を向けてみた。

つづく